2010年9月11日土曜日

日没後の月の観察 9月10日~24日 ~6年生~

 6年生の理科の授業で,単元「太陽と月の形」の学習をしています。そこで,太陽・月・地球の位置関係を学ぶために,日没直後の月の観察をお願いします。金曜日に学年通信でお知らせしました。早速,金曜日の午後6時20分頃,学校から月を観察しましたら,細長い三日月が低い西の空に出ていました。観察用紙もお子さまにお渡ししましたので,お忙しいところ申し訳ありませんが,お子さんと共に月の観察をお願いします。観察した用紙は学級担任にご提出下さい。よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿